一般社団法人日本音響家協会
  • ホーム
  • 音響家技能認定講座
  • SEAS AWARD
  • 日本音響家協会史
  • 優良ホール100選
  • ライブラリー
  • お知らせ
  • 仕込み図テンプレート
  • 入会案内
  • 先達たちの足跡
  • お問い合わせ
  • 新製品・メーカー情報
  • 本部オフィス
  • 支部
  • contact
  • 各種手続き案内

実施記録


●1990年

 

2月27日~28日[東京/TOA株式会社・スタジオ]ベーシックコース

 

9月18日~19日[札幌]ベーシックコース

 

 

●1991年

 

2月26日[東京/TOA株式会社・スタジオ]チーフエンジニアコース

 

6月26日~27日[名古屋市民会館]ベーシックコース

 

9月9日[札幌/ザ・ルーテルホール]チーフエンジニアコース

 

 

●1992年

 

2月6日[名古屋市民会館・第2会議室]チーフエンジニアコース

 

2月28日[東京/TOA株式会社・スタジオ]オペレータコース

 

9月10日[札幌/ザ・ルーテルホール]オペレータコース

 

11月19日[東京/TOA株式会社・スタジオ]オペレータコース

 

 

●1993年

 

2月4日[名古屋市民会館・リハーサル室]オペレータコース

 

2月22日~23日[札幌/ザ・ルーテルホール]ベーシックコース

 

 

●1994年

 

2月14日~16日[東京芸術劇場・小会議室]ベーシックコース

 

2月17日[東京芸術劇場・小会議室]チーフエンジニアコース

 

11月14日~15日[エル・おおさか会議室]ベーシックコース

 

 

●1995年

 

2月15日~16日[だて歴史の杜カルチャーセンター]スーパーベーシック

 

3月18日~19日[北海道/滝上町文化ホール]スーパーベーシック

 

6月17日~18日[兵庫県/たんば田園交響ホール]ベーシックコース

 

 

●1996年

 

2月19日~20日[栃木県総合文化センター]ベーシックコース

 

2月23日[愛知芸術文化センター]オペレータコース

 

10月24日[神戸/TOAジーベック]オペレータコース

 

11月11日~12日[札幌/道民活動センター]ベーシックコース

 

12月15日[兵庫県/たんば田園交響ホール]ビギナーズトレーニング

 

 

●1997年

 

1月18日~19日[新潟県/小出郷文化会館]ベーシックコース

 

7月1日 音響技術者資格認定を開始

 

 

●1998年

 

1月27日~18日[富士市・ロゼシアター]ベーシックコース

 

6月14日[奈良県/高取町リベルテホール]ビギナーズトレーニング

 

12月5~6日[兵庫県/サンシャインホール]ベーシックコース

 

 

●1999年

 

1月19日~20日[長野県/上田市民会館]オペレータコース

 

6月21日~22日[富山県民会館]ベーシックコース

 

 

●2000年

 

1月12日~13日[栃木県/那須野が原ハーモニーホール]ベーシックコース

 

2月23日~24日[新潟市民芸術文化会館] ベーシックコース

 

9月4日~5日[佐賀県/武雄市文化会館]ベーシックコース

 

12月9日[兵庫県/揖保川町アークホール]ビギナーズトレーニング

 

 

●2001年

 

2月8日[滋賀県/水口碧水ホール]ビギナーズトレーニング

 

2月21日~22日[山梨県民文化センター・リハーサル室]ベーシックコース

 

6月9日[岡山県/久米南町文化センター]ビギナーズトレーニング

 

10月27日[島根県/大社文化プレイスうらら館]ビギナーズトレーニング

 

 

●2002年

 

2月21日~22日[神戸国際会館こくさいホール]ベーシックコース

 

3月6日[群馬県/太田市民会館]ビギナーズトレーニング

 

6月5日[三重県/嬉野町ふるさと会館]ビギナーズトレーニング

 

11月20日~21日[札幌サンプラザホール]ベーシックコース

 

 

●2003年

 

1月20日[大分県/九重文化センター]ビギナーズトレーニング

 

3月10日~11日[神戸国際会館・こくさいホール]オペレータコース)

 

2月12日~13日[東京芸術劇場・中会議室]ベーシックコース

 

10月30日~31日[東京都/府中市グリーンプラザ]サウンドシステムチューナコース(新登場)

 

 

●2004年

 

1月24日~25日[奈良県/川西文化会館 コスモスホール]ベーシックコース

 

2月9日[東京都/府中市グリーンプラザ・けやきホール]ビギナーズコース

 

2月18日~19日[富山県/高岡文化ホール]ベーシックコース

 

6月8日~9日[大阪府/吹田市文化会館・小ホール]サウンドシステムチューナコース

 

8月29日[兵庫県/小野市民会館]ビギナーズコース

 

11月18日[北海道/札幌サンプラザホール] ビギナーズコース

 

 

●2005年

 

2月1日~2日[東京芸術劇場・中会議室]サウンドシステムチューナコース

 

2月21日~22日[東京芸術劇場・中会議室]ベーシックコース

 

8月21日[宮崎県/都城ウエルネス交流プラザ]ビギナーズコース

 

 

●2006年

 

1月31日[茨城県/つくばカピオホール]ビギナーズコース

 

2月21日~22日[東京都/芸能花伝舎]サウンドシステムチューナコース

 

2月27日~28日[新宿区文化センター]ベーシックコース

 

6月22日[大阪府/吹田市文化会館 メイシアター小ホール]サウンドシステムチューナコース

 

8月21日~22日[大阪市青少年文化創造ステーション「KOKO PLAZA」]オペレータコース

 

9月5日~6日[金沢市民芸術村・パフォーミングスクエアー]ベーシックコース

 

9月15日[岡山県/くらしき作陽大学・籐花楽堂]ビギナーズコース

 

11月6日~7日[札幌サンプラザホール]ベーシックコース

 

12月7日[名古屋市名東文化小劇場]ビギナーズコース

 

 

●2007年

 

2月1日[大阪府/八尾プリズムホール]ビギナーズコース

 

2月26日~27日[国立能楽堂・大講義室]ベーシックコース

 

 

●2008年

 

11月12日[埼玉県/桶川市民ホール]ビギナーズコース

 

 

●2009年

 

1月19日[札幌市教育文化会館・練習室]会員1級音響技術者資格取得特別プログラム・演劇音響クリニック

 

1月 28日~29日[大阪府立女性総合センター・ドーンセンター]ベーシックコース

 

2月12日[国立能楽堂・大講義室]2級サウンドシステムチューナコース

 

2月23日~24日[国立能楽堂・大講義室]ベーシックコース

 

5月12日[金沢市文化ホール]会員1級音響技術者資格取得特別プログラム・演劇音響クリニック

 

6月29日[札幌サンプラザホール]2級サウンドシステムチューナコース

 

7月14日~15日[富山県民会館・会議室]ベーシックコース

 

 

●2010年

 

1月27日~28日[福岡市民会館]ベーシックコース

 

3月18日[東京都/板橋区立文化会館・小ホール]ビギナーズコース

 

 

●2011年

 

12月6日[兵庫県立芸術文化センター・中ホール]ビギナーズコース

 

 

●2012年

 

2月20日~21日[東京都/牛込箪笥区民ホール]ベーシックコース

 

 

●2013年

 

1月22日[兵庫県立芸術文化センター]ビギナーズコース

 

1月[東京/音響芸術専門学校・スタジオ]オペレータコース

 

2月19日[札幌サンプラザホール]ビギナーズコース

 

6月18日~19日[NHK大阪ホール・リハーサル室]ベーシックコース

 

 

●2014年

 

1月16日[兵庫県立芸術文化センター・中ホール]ビギナーズコース

 

2月18日[千葉県文化会館]ベーシックコース

 

5月19日[札幌サンプラザホール]ベーシックコース

 

8月25日~26日[NHK大阪ホール・リハーサル室]ベーシックコース

 

11月11日~12日[国立能楽堂・大講義室]ベーシックコース

 

 

●2015年

 

2月3日12月6日[兵庫県立芸術文化センター・中ホール]ビギナーズコース

 

2月17日[ゲートウエイスタジオ高田馬場3号店/5F]オペレータコース

 

8月24日~25日[NHK大阪ホール・リハーサル室]ベーシックコース

 

11月30日[新宿文化センター・第一会議室]サウンド システム チューナ コース

 

●2016年

 

1月18日[大阪府/KOKOPLAZA(ココプラザ)]サウンド システム チューナ コース

 

1月29日[兵庫県立芸術文化センター・阪急中ホール]ビギナーズコース

 

2月17日[札幌サンプラザホール]ビギナーズコース

 

2月9日~10日[彩の国さいたま芸術劇場・映像ホール]ベーシックコース 

 

3月11日[愛知県/日本特殊陶業市民会館・会議室]オベレータコース 

 

3月25日[大阪府/吹田市文化会館・集会室]1級サウンド システム チューナ技能検定試験

 

3月25日[貸会議室プラザ・八重洲北口]1級サウンド システム チューナ技能検定試験 

 

8月29日~30日[NHK大阪ホール・リハーサル室]ベーシックコース

 

 

●2017年

 

2月21日~22日[国立能楽堂・大講義室]ベーシックコース 

 

2月21日~22日[札幌サンプラザホール]ベーシックコース

 

3月13日[愛知県/日本特殊陶業市民会館・会議室]オペレータコース

 

6月21日[東京都/板橋区民文化会館・小ホール]ビギナーズコース

 

8月30日~31日[NHK大阪ホール・リハーサル室]ベーシックコース

 


S

  • IDカード用写真について
  • 技能認定証再発行について
  • 認定証再発行申請フォーム
  • 実施概要
  • 実施記録
  • 受講者の感想
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 北海道支部楽器マイキング研究会
    • 本部お問い合わせフォーム
    • フリーランスのための労災
    • 事業内容
    • 運営方針
    • 公告
    • 機関誌「耳袋」への投稿
    • 8の字巻きグランプリ
    • 2021年度実施事業
    • 2020年度実施事業
    • 2019年度実施事業
    • 2018年度実施事業
    • 2017年度実施事業
    • プライバシーポリシー
  • 音響家技能認定講座
    • IDカード用写真について
    • 技能認定証再発行について
    • 認定証再発行申請フォーム
    • 実施概要
    • 実施記録
    • 受講者の感想
  • SEAS AWARD
    • 日本音響家協会賞規則
    • 候補者募集
    • 候補者推薦書
  • 日本音響家協会史
  • 優良ホール100選
    • 優良ホール訪問記
    • 認定基準
    • 候補募集
    • 応募用紙
    • 応募フォーム
    • 辞退申請フォーム
    • 再審査申請フォーム
  • ライブラリー
    • SEAS Archive 先達たちの足跡
    • 転載人語
    • 音響の基礎知識
    • 業界の基礎知識
  • お知らせ
  • 仕込み図テンプレート
    • 配置図作成例
    • 結線図作成例
  • 入会案内
    • 入会申込フォーム
    • 再入会申込フォーム
  • 先達たちの足跡
  • お問い合わせ
  • 新製品・メーカー情報
  • 本部オフィス
    • 総会議事録
    • 理事会議事録
    • 組織図
    • 会費の納入
    • 設立趣旨
    • 定款
    • 定款施行細則
    • 会員に関する規則
    • 理事会規則
    • 支部運営規則
    • 役員名簿
    • 役員選出フロー
    • 除籍・退会フロー
    • 事業中止等に関する取扱基準
    • 賃金・謝金・旅費・原稿料の支払い基準(パスワード必要)
    • 源泉徴収・消費税10%版
    • 主催・共催・主管等の定義
    • 個人情報保護に関する基本方針
  • 支部
    • 北海道支部
    • 東日本支部
    • 北陸支部
    • 北陸支部会報
    • 中部支部
    • 西日本支部
  • contact
    • hokkaido
    • east
    • hokuliku
    • chubu
    • west
  • 各種手続き案内
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します