この会報は、北陸支部の創立から支部の情報誌として発行しています。
142号内容
日本音響家協会北陸支部第2回音響セミナー 再生機器の現状と対応 開催
夏のグルメ旅行1
お世話になった天地人
ホール四方山話
141号内容
北陸支部残暑払い懇親会開催
最近の有線LAN規格
初心忘るべからず
夏の家族旅行計画
裏方的楽器嗜好の考察~ウラカタバンドは実現可能か~
140号内容
2023年日本音響家協会賞に山本広志氏に決定
受賞記念講演「コロナ禍で取り組んだ事業とは?」(要約)
マイクケーブル8の字巻きグランプリ2023 鹿野浩司氏優勝
あらためて、舞台芸術って素晴らしい!
139号内容
優良ホール100選に高岡市生涯学習センターホールが認定
北陸支部定時社員総会&支部会員交流会 報告
第1回音響セミナー「Danteセミナー入門編」 報告
金沢歌劇座建て替えについて
今懐かしい記憶メディア(DCC)
138号内容
第17回日本音響家協会北陸支部 定時社員総会のご案内
第1回音響セミナー「Danteセミナー入門編」開催
氷見市芸術文化館の音響設備納入事例紹介&ホール見学会報告
北陸支部懇親昼食会
137号内容
氷見市芸術文化館の音響設備機器納入事例紹介&ホール見学会の案内
第3回音響セミナー「インターカム・ワイヤレスインターカムの最新情報」報告
内灘町サイクリングターミナル
現在の職場環境
音響家技能認定証発行のお話
136号内容
第3回音響セミナー インターカム・ワイヤレスインターカム最新情報 開催
お盆前に納骨堂の電球型ろうそくLED化工事
金沢JAZZ STREET紹介
お掃除ロボット導入しました
135号内容
音響家技能認定講座・クリエイティブコースを受講して
うちの祖母
北陸おでかけバスの旅2
134号内容
音響家技能認定講座「クリエイティブコース」報告
マイクケーブル8の字巻きグランプリ2022準優勝報告
あこがれから現実へ~part2~
ライブ・エンターテイメントEXP技術セミナーに参加して
133号内容
ジャズミキシング・トレーニング報告
AIアナが読むニュース
ネット予約スタート!!金沢市民芸術村
ライブ・エンターテイメントEXPO2022に参加して
132号内容
第16回定時支部社員総会開催報告
新支部長挨拶
久しぶりのリアル講演会・視聴会
とんかつのお話