一般社団法人日本音響家協会
  • ホーム
  • 音響家技能認定講座
  • SEAS AWARD
  • 日本音響家協会史
  • 優良ホール100選
  • ライブラリー
  • お知らせ
  • 仕込み図テンプレート
  • 入会案内
  • 先達たちの足跡
  • お問い合わせ
  • 新製品・メーカー情報
  • 本部オフィス
  • 支部
  • contact
  • 各種手続き案内

第19回定時社員総会報告

社員総会議事録

一般社団法人日本音響家協会 第19回定時社員総会議事録

1、開催日時:2022年5月29日(日)20時00分〜20時25分

2、開催場所:東京都府中市住吉町2-18-1-412 一般社団法人日本音響家協会事務所

3、正会員総数:366名(総会成立定足数184名)

4、出席者数:222名(委任状による議決権行使者199名を含む)

5、出席役員:理事 八板富榮  糸日谷智孝 加藤りな 金子彰宏 高崎利成 坪田栄蔵

丹羽 功 深尾康史 山本広志

監事 鷹栖 了

6、議事概要

本社員総会はWeb会議システムを利用して開催するものとし、出席者の音声が即時に他の出席者に伝わり、出席者が一堂に会するのと同様に適時的確な意思表明が互いにできる状態となっていることが確認された。

正会員の過半数の出席があり第19回定時社員総会が成立したので、定款第20条に基づき八板富榮会長(代表理事)が議長となり、以下の審議を開始した。

 

7、審議事項

第1号議案 2021年度本部事業報告の件

 議長は2021年度の事業報告書を上程し、質疑応答の後、全会一致で承認された。

第2号議案 2021年度決算の件

 糸日谷智孝会計執行理事は2021年度の決算報告書を上程し、質疑応答の後、全会一致で承認された。

第3号議案 2022年度事業計画の件

 議長は2022年度事業計画書を上程し、質疑応答の後、全会一致で承認された。

第4号議案 2022年度予算案の件

 糸日谷智孝会計執行理事が2022年度予算案を上程し、質疑応答の後、全会一致で承認された。

第5号議案 役員改選の件

定款の規定により第19回定時社員総会終結時をもって理事は任期満了となるので、議長が次期理事の候補者案を上程し、全会一致で承認された。

また被選任者の内、出席した者はいずれも就任を承諾した。

網野 岳俊(重任)、糸日谷智孝(重任)、高崎利成(重任)、加藤りな(重任)、

丹羽 功(重任)、深尾康史(重任)、八板富榮(重任)、坪田栄蔵(重任)、

山本広志(重任)、奥山竜太(重任)、髙橋裕道(重任)、金子彰宏(重任)

 

本日のWeb会議システムを用いた社員総会は終始異状なく議題の審議を終了した。

以上をもって議案の全部を終了したので、議長は20時25分に閉会を宣した。

 

上記の決議を明確にするため本議事録を作成し、出席した理事および監事が、これに記名押印する。

《以下省略》


資料1「2021年度事業報告」

•       6月7日 定時社員総会をオンラインで開催

•       オンライン「おしゃべり広場」 4回開催

•       1級サウンドシステムチューナ技能認定試験をオンラインで開催

•       舞台音響フィロソフィー研究会 新宿文化センター会議室で開催

•       オンライン新年会を実施

•       音響家技能認定講座・ベーシックコース オンライン開催

•       音響家技能認定講座・ビギナーズコース兵庫県開催

−−−−−−−−−−−−−−

•       機関誌4回発行

•       優良ホール 前期と後期 2回募集 2施設認定

•       2021年協会賞受賞者 松本泰氏受賞

 

 

資料2「2021年度決算報告」

テーブル 自動的に生成された説明

 

資料3「2022年度事業計画」

•       ライブ・エンターテイメントEXPO 技術セミナーをRX Japanと共催

•       ライブ・エンターテイメントEXPO 8の字巻きグランプリ2022を東日本支部と共同で実行委員会構成して開催

•       ライブ・エンターテイメントEXPO サイレント・ワークショップを事業委員会主催

•       音響家技能認定講座を開催

•       音響家技能認定講座特別編(5.23洗足学園音楽大学で開催)

•       劇場技術マネジメント講座をオンラインで開催

•       協会賞受賞記念講演 対面セミナーとしてオンライン配信

•       舞台音響フィロソフィー研究会

•       音楽音響研究会

•       オンラインおしゃべり広場開催

−−−−−−−−−−−−−

•       機関誌 4回発行

•       優良ホール認定

•       その他、コロナ感染具合を見極めて計画

 

 

資料4 「2022年度予算」

テーブル 自動的に生成された説明

テーブル 自動的に生成された説明


ダウンロード
一般社団法人 日本音響家協会-2021年度決算書.pdf
PDFファイル 68.6 KB
ダウンロード

(22052902)

一般社団法人日本音響家協会 第97回(Web会議)理事会議事録

 

1、開催日時:2022年5月29日(日)21時00分〜21時30分

2、開催場所:東京都府中市住吉町2-18-1-412 一般社団法人日本音響家協会事務所

3、理事総数:12名(理事会成立定足数7名)

4、出席者数:理事9名 監事1名

5、議事概要:本理事会はWeb会議システムを利用して開催するものとし、出席者の音声が即時に他の出席者に伝わり、出席者が一堂に会するのと同様に適時的確な意思表明が互いにできる状態となっていることが確認された。

理事の過半数の出席があり第97回理事会が成立したので、八板富榮理事を議長に選任し、以下の審議を開始した。

6、審議事項

第1号議案 代表理事選任の件

 以下のとおり代表理事を決定し、会長並びに副会長の選任案を全会一致で承認した。

なお、被選定者はいずれもその就任を承諾した。

  八板 富榮(会 長)

  糸日谷智孝(副会長)

  深尾 康史(副会長)

  丹羽  功 (副会長)

第2号議案 会長職の代行順位の件

 定款第31条、第2項にある「会長に事故あるときに代行する副会長の順位」案を、全会一致で承認した。

  第1位、深尾 康史

  第2位、丹羽  功

  第3位、糸日谷智孝

第3号議案 理事の職務担当の件

 理事の職務担当を以下のとおり、全会一致で決定した。

  八板 富榮(事業委員会統括)

  奥山 竜太(事業委員会統括補佐)

  糸日谷智孝(会計執行担当兼事業委員会統括補佐)

  丹羽  功(出納執行担当)

  加藤 りな(優良ホール100選担当)

  網野 岳俊(優良ホール100選担当補佐)

  高橋 裕道(正会員移行審査担当)

  金子 彰宏(正会員移行審査担当補佐)

  高崎 利成(出版委員会統括・編集長)

  坪田 栄蔵(出版委員会統括補佐・副編集長)

  山本 広志(法令順守担当)

  深尾 康史(協会賞審査統括)

第4号議案 評議員の追加任命について

 新評議員として、柴 玲子氏の任命を全会一致で承認した。

第5号議案 支部運営費について

 2021度は減収会員の年会費減免を実施して支部運営費を12%削減したが、2022度はコロナ禍により事業が滞ったことによる年会費の25%削減及び減収会員の年会費減免継続を鑑み、2021年度決算において繰越金が多い支部の2022年度運営費を20%削減することを全会一致で決定した。なお、運営費の少ない北海道支部と北陸支部は対象外とした。

 

本日のWeb会議システムを用いた理事会は終始異状なく議題の審議を終了した。

以上をもって議案の全部を終了したので、議長は21時30分に閉会を宣した。

 

上記の決議を明確にするため本議事録を作成し、出席した理事および監事が、これに記名押印する。

 《以下省略》


ダウンロード
2021.6.7第18回web.pdf
PDFファイル 494.1 KB
ダウンロード
ダウンロード
2020.5.26第17回 .pdf
PDFファイル 103.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
2019.5.21第16回.pdf
PDFファイル 75.1 KB
ダウンロード
ダウンロード
2018.5.28.第15回.pdf
PDFファイル 807.7 KB
ダウンロード
ダウンロード
2017.5.23.第14回.pdf
PDFファイル 61.2 KB
ダウンロード
ダウンロード
2016.5.30.第13回.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
ダウンロード
2015.5.26.第12回.pdf
PDFファイル 287.6 KB
ダウンロード
ダウンロード
2014.5.27.第11回.pdf
PDFファイル 69.4 KB
ダウンロード

  • 総会議事録
  • 理事会議事録
  • 組織図
  • 会費の納入
  • 設立趣旨
  • 定款
  • 定款施行細則
  • 会員に関する規則
  • 理事会規則
  • 支部運営規則
  • 役員名簿
  • 役員選出フロー
  • 除籍・退会フロー
  • 事業中止等に関する取扱基準
  • 賃金・謝金・旅費・原稿料の支払い基準(パスワード必要)
  • 源泉徴収・消費税10%版
  • 主催・共催・主管等の定義
  • 個人情報保護に関する基本方針
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 北海道支部楽器マイキング研究会
    • 本部お問い合わせフォーム
    • フリーランスのための労災
    • 事業内容
    • 運営方針
    • 公告
    • 機関誌「耳袋」への投稿
    • 8の字巻きグランプリ
    • 2021年度実施事業
    • 2020年度実施事業
    • 2019年度実施事業
    • 2018年度実施事業
    • 2017年度実施事業
    • プライバシーポリシー
  • 音響家技能認定講座
    • IDカード用写真について
    • 技能認定証再発行について
    • 認定証再発行申請フォーム
    • 実施概要
    • 実施記録
    • 受講者の感想
  • SEAS AWARD
    • 日本音響家協会賞規則
    • 候補者募集
    • 候補者推薦書
  • 日本音響家協会史
  • 優良ホール100選
    • 優良ホール訪問記
    • 認定基準
    • 候補募集
    • 応募用紙
    • 応募フォーム
    • 辞退申請フォーム
    • 再審査申請フォーム
  • ライブラリー
    • SEAS Archive 先達たちの足跡
    • 転載人語
    • 音響の基礎知識
    • 業界の基礎知識
  • お知らせ
  • 仕込み図テンプレート
    • 配置図作成例
    • 結線図作成例
  • 入会案内
    • 入会申込フォーム
    • 再入会申込フォーム
  • 先達たちの足跡
  • お問い合わせ
  • 新製品・メーカー情報
  • 本部オフィス
    • 総会議事録
    • 理事会議事録
    • 組織図
    • 会費の納入
    • 設立趣旨
    • 定款
    • 定款施行細則
    • 会員に関する規則
    • 理事会規則
    • 支部運営規則
    • 役員名簿
    • 役員選出フロー
    • 除籍・退会フロー
    • 事業中止等に関する取扱基準
    • 賃金・謝金・旅費・原稿料の支払い基準(パスワード必要)
    • 源泉徴収・消費税10%版
    • 主催・共催・主管等の定義
    • 個人情報保護に関する基本方針
  • 支部
    • 北海道支部
    • 東日本支部
    • 北陸支部
    • 北陸支部会報
    • 中部支部
    • 西日本支部
  • contact
    • hokkaido
    • east
    • hokuliku
    • chubu
    • west
  • 各種手続き案内
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します