マイクケーブル8の字巻きグランプリ2023
2023年6月30日(金)東京ビックサイト・LIVeNT会場で開催
開催会場:東6ホール カンファレンス会場D
NHK番組制作のための取材撮影があり、競技の内容が放送されます。そのためスポーツニュース同様に競技場面が放送されますので、ご承知のうえエントリーしてください。この番組の制作者から直接、予選会以前にエントリー者にアンケートをお願いすることがありますが、この件の受諾可否(OK or NG)はエントリーフォームで回答してください。
また、日本音響家協会は動画撮影とホームページ掲載の写真を撮影します。優勝者と準優勝者の授賞式の写真をネット配信社等に提供しますので、ご了承ください。
エントリーされた方の個人情報は、他の用途では使用しないで6月30日をもって消去いたします。
主催
8の字巻きグランプリ実行委員会(一般社団法人日本音響家協会東日本支部主管)
特別協力
RX Japan株式会社
協賛
(株)エヌエスイー/オタリテック(株)/ゼンハイザージャパン(株)
ディーアンドビー・オーディオテクニック・ジャパン(株)/(株)テレ・ポーズ
ネットワーク(株)/(株)パシフィックアートセンター/ヒビノスペーステック(株)
ベステックオーディオ(株)/(株)宮地楽器
(株)メディア・インテグレーション/ヤマハサウンドシステム(株)
特別協賛
モガミ電線(株)/カナレ電気(株)/(株)ヤマハミュージックジャパン
協力
ヒビノスペーステック(株)/L.S.DJapan(株)
(株)リットーミュージック/エヌエスイー(株)
★エントリー フォーム(競技出場者用)
1、開催概要
選抜選手と、当日行われる予選を勝ち抜いた選手が決勝戦で競います。
優勝者には賞金100,000円を贈呈。
2、参加資格
プロの音響技術者だけでなく、どなたでも参加できます。
プロの音響技術者を目指す若者のコミュニケーションの場となることを目指しています。
3、競技内容
競技の詳細は次のとおりです。
♦使用ケーブル
全長10m、4芯縒り線、線径6mmのマイクケーブルを使用し、「ゴムバンド」で結ぶもので、主催者が準備したものとする。
♦競技方法
♦審査方法